バドミントンちょっと頑張ってラウンドで打ち返す!! 皆さんの苦手なフォームやコースってありますか? 私はバック側が苦手ですね。以前お話したと思いますが、背筋が学生の頃から弱くて・・・高校生の頃に小学生の背筋平均数値で先生の前で何度も計りなおした記憶があります・・・ 腹筋は普通だ...2021.06.28バドミントンアンダーハンドストローク
バドミントンスマッシュよりかっこいい?!フォア側をバックでレシーブする ~大切なのは肘~ もちろんジャンプスマッシュをする格好もかっこいいんですけど、個人的にフォア側のレシーブをバックでとっている姿に惚れるんですよね・・・上のイラストの恰好が好きなんですよ・・・ さて、カッコいいと思っていてもスマッシュを打ちたいという気...2021.06.05バドミントンアンダーハンドストローク
バドミントン手を引くから、ショットを読まれる 解決する為には人差し指の力を抜くだけ 6月になりました~!!散歩に行くと紫陽花が色とりどりに咲き乱れててキレイですよね。 バドミントンで一番難しかった振り方は何ですか?今、苦労しているものは何ですか? 真っ先に浮かぶのは「バック側」でしょうか?実は私は「フォア側」...2021.06.01バドミントンアンダーハンドストローク
バドミントン【動画、画像、イラスト解説】アンダーハンドストローク!相手にショットを限定させないフォームを身に着ける アンダーハンドはロビングとヘアピンしか打てないため相手にプレッシャーをかけずらいですが、ロビングもヘアピンも同じフォームで打てると相手の足を止めることが出来ます。トップ選手のような速いスマッシュは無理でも意識を少しかえるだけでヘアピンとロビングは同じショットが打てる!!2021.04.28バドミントンアンダーハンドストローク
バドミントンバックは手首の倒し方さえ分かれば難しくない!!バドを楽しくするためにする事はただ一つ バックで一番難しいのは「手首を倒す」という事ではないかと思う。バックが苦手な人はまず手首の倒し方が間違えているからだ。まずは手首の倒し方を変えるだけで見違えるものになるはずである。2021.03.17バドミントンアンダーハンドストローク
バドミントン手首の使い方をマスターしてドライブでいい音させよう ドライブで「押し負ける」「いい音がしない」そんなお悩みがある人は打ち方を見直してみませんか?動画、画像、イラストで解説2021.03.11バドミントンアンダーハンドストローク
バドミントンダブルスサーブの変化について考えてみる・・ ダブルスのサーブって色んな打ち方があると思います。今回はルール改正前の打ち方の方法とルール改正後はこういうサーブが多くなるんじゃないかという予想を書いてみました。2021.03.07バドミントンアンダーハンドストローク
バドミントンロビングのミスに悩まない!!今日からあなたもロビングマスター ロビングで空振りする、うまく当たらない!!ロビングってばれて打ち込まれることが多い!!そんなあなたに向けて。今日からあなたもロビングマスターになろう!!2021.02.26バドミントンアンダーハンドストローク
バドミントン「ためて打つ」というショットを覚えたい!! 桃田選手VS田中選手(全日本総合準決勝) バドミントン選手なら一度は相手が一歩も動けないショットを打ってみたいと思うのではないでしょうか。相手が動けなくなるショットって実はとても簡単なんです。トリックショットは必要ない!!相手の足を止める方法2021.02.16バドミントンアンダーハンドストローク
バドミントン【画像、動画を使って丁寧解説】シングルスのロングサーブをかっこよく打つ 試合の時、相手の強さを見るところの一つが「サーブです」。サーブをかっこよくして相手に強いかも!!と思わせよう。サーブが上手になればロビングも簡単になる!!ぜひサーブをマスターしよう。2021.01.27バドミントンアンダーハンドストローク