バドミントンプッシュは強く押し込むだけじゃない!!速いタッチで床に早く落とす 「2020東京オリンピック」バドミントン、皆さん見ましたか?もうため息の出るような試合でしたね。体育館に響き渡る強打の音、永遠に続くかと思われるレシーブの粘り強さ予知能力でもあるかというほどの前衛の打ち込み・・・・ 「あんなに打ちた...2021.08.08バドミントンオーバーヘッドストローク
バドミントンシャトルに力が伝わらない3つの体勢 「手の動きを注意してうまくやっているはずなのにやっぱり強い球が打てない!!」「指の力の入れ方は分かったのに!!」手の動きが分かれば後は体勢を変えていきましょう!!体勢によってはせっかく手に力を入れているのに力を分散させてしまう体勢がありま...2021.07.12バドミントンオーバーヘッドストローク
バドミントンハイクリアーとクリアーの打ち方と使い方~カットに逃げたい時にハイクリアーをつかってみよう 前回の「インターハイに出るまでに私がやったこと」でクリアーが大切というお話をしたので今回はクリアーについての記事にしたいと思います。 クリアーやハイクリアーの打ち方 打ち方はスマッシュの打ち方と同じで〇脇を90度、肘を...2021.07.05バドミントンオーバーヘッドストローク
バドミントンダブルスでなるべく多く攻撃する為の中間スマッシュの打ち方 同じオーバーヘッドストロークでも打つ高さによって手の引き方、体の捻り方は違ってきます。中間を打つ事でより多くの攻撃のチャンスを手に入れよう2021.06.24バドミントンオーバーヘッドストローク
バドミントン速いスマッシュだけが強いだけじゃない!!スマッシュの角度を考える スマッシュ早くなりたいですよね。あの気持ちの良い音とエースで決まった時の爽快感。特に攻撃型の選手は「ミスを待つより、決めて勝ちたい」という気持ちが強いんじゃないかな? 何度も言いますが、バドミントンは「シャトルを自分のコートに落さな...2021.05.28バドミントンオーバーヘッドストローク
バドミントン【画像、動画解説】ハイバックを打てるようになりたい!! ハイバックを打てる人をかっこいいと思ったことはありませんか?今回はハイバックを練習してみます。ただ、ハイバックの多用は大丈夫か?ちょっと考えてほしいです。2021.05.13バドミントンオーバーヘッドストローク
バドミントン【イラスト・画像解説】ダブルスは最初の3手で決まる?サーブプッシュを味方につける。~駆け引きを楽しむために~ バドミントンの一番最初の駆け引きはサーブからのサーブプッシュ、プッシュレシーブ・・マスターして駆け引きをお楽しみください。プッシュレシーブで攻撃パターン持っていきたいと思ったら是非のぞいていってください。2021.05.10バドミントンオーバーヘッドストローク
バドミントン【イラスト解説】ダブルスは最初の3手で決まる?サーブプッシュで相手にプレッシャーをかけてサーブミスを誘う。 サーブプッシュしてくる人って怖くないですか?プッシュされたくなくてロングサーブしたりサーブミスしてしまうという事はないだろうか・・・もし自分のサーブプッシュが打てたら試合が有利にすすむかも・・・コツをつかめばプッシュはできます。2021.05.04バドミントンオーバーヘッドストローク
バドミントン【動画、イラスト解説】バドミントン!!3種類のカットで相手を翻弄させる!! カットは三種類あった!うまく使えばスマッシュがなくても相手を翻弄できる!!ドロップをマスターすればワイパーショットだって打てるようになるんだ。打てるショットを増やしてあなただけの試合パターンを見つけてみよう。2021.04.23バドミントンオーバーヘッドストローク
バドミントン【検証】バドミントンで可動域が変わるとヘッドスピードはどのくらい変わるのか?スマッシュを速くするヒント スマッシュが遅くて悩んでいる人はヘッドスピードが遅い人だと思います。ではヘッドスピードはどうやって上げたらいいのか、ゴルフを使って検証してみました。重要なのは可動域をうまく使う事だった。2021.04.19バドミントンオーバーヘッドストローク